【入園・進級準備】お弁当袋・コップ袋・ランチョンマットなど

<生地>
ピンクチェック生地が約1メートル
イチゴ柄生地が50センチ
初メルカリで購入してみました☆
登録してから全く使用していなかったのですが
アプリ側から、使って~~とポイントの進呈が(笑)
まんまとそのポイントでアプリを初使用
800ポイントで送料まで賄えました
これで作成したのは
コップ袋、お弁当袋、ランチョンマット2枚

【数量5から】 生地 『20番コーマ糸 先染めギンガムチェック(大)ピンク/GI-949L-4PI』
|

<子ども用ハンカチ>

大阪江坂の大塚屋さんで購入したWガーゼ レモン柄
1メートル400円程度
![]() | 【マスクレシピ2種付】ガーゼ素材のはぎれセット手作りマスク10個分【ガーゼマスク/ダブルガーゼ生地/ハギレ布/入園入学/男の子/女の子/大人用/北欧/洗える】【2点までメール便対応】動物│日本製│国産 価格:1,430円 |

<ハンカチのサイズ>
15cm×15cm(出来上がり寸)
になるようにしました
wガーゼ2枚を中表にして周囲をグルリと返し口を空けて縫い
ひっくり返して抑えのステッチのシンプルな作りです。
子どものスモックや、幼稚園ズボンにぴったりサイズでした(*'▽')
お名前テープは洗濯の回数を考えて、縫い付けました
(追記:2020年2月16日 このサイズのハンカチを1年使用しました!幼稚園のズボンにぴったりサイズで、子どもも扱いやすそうです。お名前テープを表に縫い付けていたのですが、拭く時に痛いとのことで、以降再度にタグをつけるような要領で縫い付けたり、直接マジックで記入したりしています。市販のお名前テープを縫い付ける方は少し配慮したほうが良いかもしれません)
ハーフハンカチ、とやらも沢山あるようで
10cm×20cmバージョン
も作成してみています。
どっちが便利なのかしら??
(追記:年少さんの現在この長細い10×20cmバージョンは不便で利用していません。上記の15×15で作成をオススメします)