こんにちは!(^^)!
アラフォー主婦の子育てブログでございます[#IMAGE|S110#]
前回、天王寺動物園年間パスポートを購入!
という記事を書きました⇒過去記事はコチラ
それから、律儀に毎日行きたいという娘と
7月20日以降、計7回動物園へ行ってきました♪
荷物が定番化してきたので、どんなものを持ち歩いているか
シェアしてみたいな~と思います☆
<持ち物>母親
カバンはリュックサック(帰りの買い物のためのエコバック)
水筒
虫よけスプレー
日焼け止め
タオル
レジャーシート
保冷剤
保冷バック
財布
雨傘(前回行った際紛失・・・で写真が撮れておりません)
おにぎり数個
年パスは首から下げて行ってます(*^-^*)
<持ち物>娘

ちょっとホラーみたいな写真・・・ですが
いつもメルちゃんを自分の子どもだと言い連れて行きます
後はクレパスとノート
右端にちょこっと写り込んでいるのは
動物園で購入したレッサーパンダのサングラス


これが便利でした!!
第1位 折畳み傘
コンビニで購入した黒折り畳みで、ボタンで開閉できるもの
持ち物の中でも便利に使っていた・・・のに・・・なのに紛失(-_-;)
急な雨にはもちろんのこと、日傘として使用もできて
便利です!!
第2位 保冷剤
おにぎりが傷まないためでもありますが
タオルにくるんで首の後ろを冷やしたり
熱中症予防に持てるだけ持って行ってます
第3位 虫よけスプレー
便利というか、必須!?
園内とても蚊が多いのです
子どもが刺されまくるので
マメに塗りなおします
園内で急遽足りなくなった際に購入したコンパクトサイズが
便利でした☆
暑いので、熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね



<ちょっこっとメモ>
てんしば公園内にある「よってって」というスーパー
地産地消~~の♪と音楽が流れていて
大阪の地元や和歌山・奈良の近隣県の野菜が販売されています
ここで、いつも季節のソフトクリームを食べるのが我が家の定番です[#IMAGE|S180#]
先日お野菜を初めて購入してみたら
とても美味しくて、しかもお安い
調味料も珍しいものがあって楽しかったです
次から、てんしば来たらここで買おう!!って思ってます
お近くの方は是非、よってって~~
休憩にオススメの場所
<園内>
個人的にご飯休憩にオススメな場所は
新世界ゲート前にある広場
屋根付きのテーブルとイスがあり
近くにゴミ箱、お手洗い、自動販売機などなどあります
あとは、動物たちとちょっと距離があるからか
比較的においが気になりません[#IMAGE|S109#]
なにせ園内が広い!!歩いている間にお腹が空くのです
色々販売もありますが・・・
毎日のこととなると、度々購入もできません
ので、家がからおにぎり持参しています[#IMAGE|S164#]
<園外>
てんしば公園入口にはコンビニがあります!!
園内で購入よりはリーズナブルに
園内で食事に抵抗がある方は
レジャーシートでてんしば公園の芝生でご飯もオススメです[#IMAGE|S174#]
今日からナイトZOO開催
8月3日・4日・10日~15日
に夜の動物達を見ることができるようで
初ナイトZOOへ今から出かけてこうようかと思います
年間パスポートで入園可能とのこと
夜21時まで開催です!
<2019年8月6日 追記>
ナイトZOOに浴衣を着て行くと、先着150名の方に
ソフトドリンクのプレゼントあるそうです!!

