谷町子育て日記☆ハンドメイドのある暮らし

高齢出産 子育て日記です!大阪在住、子どもとの生活で体験して良かったこと、ものをご紹介しています!

【谷町子育て】森永チョコチップクッキーが自宅で焼ける!?冷凍クッキー生地購入~夏休みの自由研究にも!?~

【谷町子育て】森永チョコチップクッキーが自宅で焼ける!クッキー生地買ってみました

 

美味しくって大好きな

チョコチップクッキー!

自宅でつくれるなんて✨

 

↓詳しい製品情報 自由研究に使用できるA4サイズのシートのダウンロードあります

www.morinaga.co.jp

 

f:id:ribonnokishi:20220817141024j:image

スーパーで買い物中

お店の方に声をかけていただき

 

「今日は、これ特別に安くなってますが、お子様といかがでしょう?」

 

まるめて焼くだけと書いてあるし

子どもはやってみたいというし

で買って、子どもと一緒に作ってみました

 

販売は、スーパーとドラッグストアだそう

 

私はイオン系列のコーヨーというスーパーで

購入することができました☆

 

98円💕

 

通常の価格は、コーヨーで298円だとのこと

インターネットでしらべたら、450円くらいした(; ・`д・´)

 

f:id:ribonnokishi:20220817141056j:image

こんな感じの四角い棒状の生地が入っています

クーラー26度設定の室内で、30分解凍した状態です

 

これを12等分に包丁で切りました

固いところとやわらかいところがあり

切りにくい😂

 


f:id:ribonnokishi:20220817141036j:image
クッキー12枚分

 

丸めていると手のぬくもりで柔らかくなり

チョコレートが溶けてきました🎂

 

 

作り方

①室温で30分~60分置き解凍する

②切る(12等分)

③まるめる 切った生地をまるめて薄くつぶす

④焼く(オーブン又はトースター)

 オーブン・・・180度 10分~13分

 トースター・・・1000W アルミホイルを上下にかぶせ8分~10分、ホイルを外して3分から5分

 

となっています

 

今回は、180度のオーブンで12分ほど焼いてみました☆


f:id:ribonnokishi:20220817141045j:image

焼きあがった後

10分ほど冷まして

 

良い感じにできあがりました♪

味は・・・

 

めちゃ美味しい😍😍😍

 

型抜きができれば・・・

と思っていたのですが

チョコチップ味は

うまくいかず

 

もうひとセット

ムーンライト味も購入しているので

次回そちらでチャレンジしてみようかなと

思います

 

もう夏休みも終盤

ネタもつきて

毎日何をして過ごすか

悩みますね

 

そして8月1日に読書感想文のために購入していた書籍

ようやく、娘が手に取って読む日がやってきました!!!!v( ̄Д ̄)v 

長かった~~

 

読書感想文、一応夏休み中にやりたいです

 

ribonnokishi.hatenablog.com

 

【谷町子育て】小1女子 大阪市立科学館へお出かけ! 自転車で行く朝一番の科学館☆彡

【谷町子育て】小1女子 大阪市立科学館へお出かけ! 自転車で行く朝一番の科学館☆彡

 

 

 

 

大阪市立科学館

夏休みいかがおすごしでしょうか

先日初めて大阪市立科学館

へ行ってみました♪

f:id:ribonnokishi:20220805144013j:image

f:id:ribonnokishi:20220805144633j:image

www.sci-museum.jp

〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-1
Tel:06-6444-5656 (代表) 団体予約専用:06-6445-5489 

FAX:06-6444-5657

 

混み具合

自転車に乗って

朝一番9時半の開館時刻に到着

めちゃ空いてました💖

 

前売り券は購入せずに行きましたが

スムーズに入ることができました

 

当日の朝9時まで

WEBで観覧券の購入ができるそうなので

準備しておくと、もっとスムーズですね

 

4階のフロアを1番に見て

半周した頃

10時を過ぎたあたりからチラホラ

人が増えてきたかなと思います

 

駐輪場

正面入り口の裏手

団体用バス駐車場の片隅にありました!

(自家用車の駐車はできないようです)

 

屋根が無く

雨が降りそうな場合は対策が必要です

 

虹が見えるスクリーン

f:id:ribonnokishi:20220805144732j:image

前に立つと虹が見える!!

 

いろいろ体験できるものがあって

1日過ごせそうです☆彡

 

ご飯は、科学館の中にレストランがありました

混みあっていて、今回は利用していません。

 

周辺もこの辺りは大きな企業も多く

飲食店には困らなそうです。

科学館横と裏に持ち込みの食事をとれる場所

もありましたので、次回利用してみたいなと思います。

 

展示物の中で

娘が一番気に入ってたのは

 でした

細く写ったり、太く写ったり

自分が何人もいるように見えたり😎

 

サイエンスショー

「花火の科学」というのを見ました😊😊

おとなも楽しい!!

定員がありますが、時間が合えば是非見てみて欲しいです♪

こどもの記憶に残ってくれてるといいな~

開演時刻
(30分間)

<平日(火~金曜日)>
● 14:00


<土・日・祝日と7/20~8/26>
● 11:00  ● 13:00  ● 15:00

 

場 所 展示場3階 サイエンスショーコーナー
料 金 展示場観覧料が必要です。
定 員 各回先着64名 ※ 状況に応じて、変更することがあります

 

※満席の場合はご覧いただけません(立ち見はございません)。

上記一覧表 公式HPより引用

ミュージアムショップ

f:id:ribonnokishi:20220805144800j:image

1階の出口付近にある

ミュージアムショップ

コチラでおみやげを購入しました☆

 

広くないのですが、楽しそう!面白そう!

なものが沢山


f:id:ribonnokishi:20220805144813j:image

子どもたちが大好きな

ガチャガチャも


f:id:ribonnokishi:20220816133458j:image
娘は「クリスタル作成キット」を購入

説明書通りに作業したつもりが???

 

購入当日↓(8月5日)
f:id:ribonnokishi:20220816133433j:image

本日(8月15日)
f:id:ribonnokishi:20220816133724j:image

10日経った現在もあまり変化が見られず

底になにやら粉が溜まっているような

ちょっと表面はキラキラしている様子だけれど

失敗しちゃったかな?

とまだ様子をみています

 

 

【ハンドメイド】ハギレでコースターを作る 家庭用ミシンで刺繍にも挑戦!

【ハンドメイド】ハギレでコースターを作る 家庭用ミシンで刺繍にも挑戦!



f:id:ribonnokishi:20220815165009j:image

暑い日が続きますね

麦茶の作成が追い付かない!

 

氷たっぷりいれた

お茶をぐびぐびっと飲むの

美味しいですよね💖💖

 

氷をたっぷりいれると

コップのまわりに水滴がついて

いつの間にかテーブルがびちゃびちゃ・・・

 

というわけで

水を吸収してもらうべく

コースターをつくってみました

 

材料(コースター1枚分)

19cm×19cmの布 1枚

11cm×11cmの布 1枚

 

2枚以上作る場合は

上記のセットを必要な分ご用意ください

 

今回は、オックス生地・綿麻コットンを使用しました

ちょっとしっかりめの生地がオススメです

(額縁縫い以外のものは、帆布で作成)

 

*もっとふっくら厚手に作りたい場合は

キルト芯を挟んでみたり 

ガーゼ生地やタオル生地など

吸水性のある生地をもう1枚挟むと良いと思います♪

その場合は、11cm×11cmのサイズで用意するといいと思います

 

作り方

今回は、コチラ↓の動画を参考に制作してみました☆

 


www.youtube.com

 

パッチワークほど手間がかかるわけじゃない

けど、いつもとちょっと違うところに惹かれ👍

 

額縁縫い

という縫い方で

今回3枚作製

 

裁断 柄合わせ(検討)などなど

3枚作るのに1時間ほどかかってしまいました😂

 

 

家庭用ミシンで刺繍を

f:id:ribonnokishi:20220815171604j:image

ガタガタ(笑)

 

私が使用しているミシンは

ジャノメMP710M

というもので

 

ジグザグぬい(模様8番)

縫い目の幅 1.5

縫い目の長さ 0.2

 

という設定で

布にあらかじめ鉛筆で線を書いて

その上を縫ってみました

 

初めと終わりが見えにくく

ちょっとバランス悪め

 

1度縫っただけでは地の色が見えている箇所も

あったので、同じところを二度縫いしてみました

 

刺繍ミシンがあればな~~

それとも練習をすれば

これがもっとキレイになるのか

OSAKA手作りフェア

会期 :令和4年9月9日(金)・10日(土)
会場 :マイドームおおさか 1F〜3F

 

楽しそうです✨

osaka-tedukuri.net

 

 

【谷町子育て】夏休みの読書感想文 課題図書を購入! 小学1年女子が選んだ本・どうやって書き方教える?

8月になりました!

そろそろ・・・宿題をやってしまおうか?

ということで

 

今日は娘と近くの書店へ行き

課題図書を見てみました

 

小学1年生は読書感想文

書いても書かなくても良い

ということになっています

 

課題図書以外の自由図書でもOK!

 

とりあえず、どんなものが課題図書となってるのかな?

というのを見に行ってみました☆

 

 

課題図書一覧


f:id:ribonnokishi:20220801150229j:image

 

 

つくしちゃんとおねえちゃん (福音館創作童話シリーズ) [ いとうみく ]

価格:1,320円
(2022/8/1 15:16時点)
感想(1件)

 

ばあばに えがおを とどけてあげる (児童図書館・絵本の部屋) [ コーリン・アーヴェリス ]

価格:1,650円
(2022/8/1 15:17時点)
感想(2件)

すうがくでせかいをみるの (海外秀作絵本) [ ミゲル タンコ ]

価格:1,760円
(2022/8/1 15:13時点)
感想(3件)

 

おすしやさんにいらっしゃい!生きものが食べものになるまで [ おかだ だいすけ ]

価格:1,760円
(2022/8/1 15:18時点)
感想(7件)

購入した本


f:id:ribonnokishi:20220801152300j:image

 

近鉄大阪上本町 近鉄百貨店内ジュンク堂書店にて

絵本コーナー入口に課題図書集めて平積みされている棚

がありました(*´▽`*)

分かりやすい♪

 

4冊全てを見てみて、娘が選んだのが

この2冊

 

選んだ理由は

 

・「つくしちゃんとおねえちゃん」→表紙がかわいかったから

・「すうがくでせかいをみるの」→本の中におもしろい絵をかいている子がいるから

 

だそう

 

自分で選んだということだけも

読むことへの意欲につながると思うので

ひとまず、第一関門突破♡かな

 

読書感想文の書き方

f:id:ribonnokishi:20220801152625j:image

学校から↑このようなプリントを頂いてかえってます

ありがたい!!

 

①本を えらんだ わけ

②あらすじ

③こころに のこった ところ

④じぶんだったら どう するか

 

の4項目に分かれていて

これがあったら、書けそうな気がする!!

何枚かコンビニで印刷して

書きたくなったらいろんな本でかけるように

してみてます

(当の本人はまだ全く書く気がありませんが)

 

課題図書の本棚には

読書感想文の書き方の本も沢山ありました

 

感想文の書き方どうやって子どもに教えたら??

という疑問も解決できそうです

 

まるちゃんやドラえもんなど

子どもにもおなじみのキャラクターが教えてくれると

分かりやすそう☆彡

 

学校でいただいたプリントでひとまず枠組みを書いて

そのあと原稿用紙に肉付けしてかけばいいのでは?

と書き方の本はまだ購入していません。

 

読書感想文がスラスラ書ける本(小学1・2年生) [ 上条晴夫 ]

価格:880円
(2022/8/1 15:49時点)
感想(1件)

満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんの読書感想文教室 (満点ゲットシリーズ/ちびまる子ちゃん) [ 貝田 桃子 ]

価格:968円
(2022/8/1 15:36時点)
感想(10件)

 

ドラえもんの国語おもしろ攻略 読書感想文が書ける (ドラえもんの学習シリーズ) [ 藤子・ F・不二雄 ]

価格:935円
(2022/8/1 15:36時点)
感想(23件)

 

<余談ですが・・・>

読書感想文の書き方とか昔もらってたかな~??と

絵を書くための画用紙も学校からもらって帰っていて

今の小学校すごいな~って思ってます

 

私が小学生だった30数年前・・・

宿題を休みの最後に残していて

「画用紙がない!半紙がない!宿題できない!!」

みたいなことになって、親を困らせた記憶があります(;・∀・)

 

原稿用紙

小学校低学年の部は700字以上800字以内

 

f:id:ribonnokishi:20220801152330j:image

1年生が書くにはマスが小さいかな

と思いつつ

800字の計算がしやすい

400字詰め原稿用紙を購入してみました

 

準備は整った!!!!

果たして本を読み、感想を書くことができるのか

本を手に取って読もうとする日を

しばし待ってみることとします

 

 

 

 

 



 



 

【ハンドメイド】MPL オフショルダーワンピース 作ってみました☆

【ハンドメイド】MPL オフショルダーワンピース 作ってみました☆

 

夏休みいかがお過ごしでしょうか

 

我が家は

 

①市民プールへ行く

②スライム作り

③マインクラフトのゲームをする

 

この3択で7月を終えようとしています・・・

 

プールに行く際

水着を自宅から着用して行き

上からワンピースをかぶるというのが

最近の我が家の定番になってきました!

 

そこで、何かかわいいワンピース作ってみたいな~(*^-^*)

ということで

 

Mパターン研究所さんの型紙で

オフショルダーワンピースを作ってみました☆

 

 

型紙

サイズ 

85~96/97~109/110~121/122~133/134~145

の5段階あります☆

 

縫い代込みの型紙で

そのまま切ってスグ使用できます(嬉しい!)

合印などの写し忘れもなし!!

 

今回は、来年サイズアップしたいなと思い

手間ですが・・・

ハトロン紙に型紙を写しました(;・∀・)

せっかくの良さを半減させてしまってますが

 

f:id:ribonnokishi:20220728151549j:image

【子供服型紙】mパターン[オフショルダーワンピース]

価格:935円
(2022/7/28 15:40時点)
感想(0件)

着画

身長123cm(小学1年生)

122~133(型紙表記サイズ8)

で作成しました(丈が短めだという口コミを見て、丈を3cm伸ばしました)

 

学校は制服ありなので

プライベートでのみ着用予定

 

f:id:ribonnokishi:20220728154839j:image

膝上丈で、ちょうどよく仕上がったかなと思います。

 

肩のゴムは指示通り

17センチで作りました

もう少し短くしても良かったかも?

という感じです

 

材料

①芯地(接着芯)80cm幅 30cm

②伸び止めテープ(ストレートタイプ) 90cm

③平ゴム 1.5cm幅 約40cm

④ボタン 直径13mm 2個

⑤生地 107cm幅 110cm(サイズによって必要量が変わります)

 

f:id:ribonnokishi:20220728151346j:image

 

使用した生地

以前、生地のひできさん実店舗で購入していた

ネイビーのポリエステル生地

なんと!!130cm×200cmで440円!

今回半分程度使用したので、220円(笑)程度で作りました

ribonnokishi.hatenablog.com

 


f:id:ribonnokishi:20220728151356j:image

f:id:ribonnokishi:20220728151532j:image

ボタンは、自宅にあった

ネイビーのくるみボタンを使用

感想

薄手の生地で、シャカシャカ言いますが

まぁ、まぁ気に入りました

 

型紙を写しとり

裁断をして

縫製をする

の作業をして2日かかりました

 

型紙をそのままカットする

水通し不要の生地を使用する

などすると時間短縮できます!

 

娘は、肩だしのお姉さんみたいな洋服だと喜んでいます☆

赤いリボンを付けて、呪術廻戦の折本りかさんみたいにしたいそう

 

初めてのポリエステル生地

失敗して縫い直すと針穴が目立つ!!!

 

次は

薄手のコットン生地で作りたいと思います。

 

リバティーのタナローン生地とか使えたらいいな・・・(*´▽`*)

 

 

【谷町子育て】小1夏休み ホウ砂でスライム作り☆~のってんさんを参考に 夏休み自由研究~

【谷町子育て】小1夏休み ホウ砂でスライム作り☆~のってんさんを参考に 夏休み自由研究~

 

小学1年生

初の夏休み(*´▽`*)

すでにこれからの毎日を思うと

どうしよう・・・と気持ちが沈みがちな母ですが・・・

 

今日は、以前から何度も訴えていた娘の願望

「ホウ砂でスライム作りに挑戦してみたい!」

をかなえる日にしました♪イエイ♪♪

 

きっかけ

YouTubeで”のってんさん”という方の動画を見て

一度作ってみたかった!とのこと

 

娘がスライム作りに必要なものを書き出して

材料購入から一緒にすることに

 

娘が書き出した必要なものリスト

f:id:ribonnokishi:20220722132918j:image

を持って買い物に

 

準備したもの

ホウ砂(薬局で購入 50グラム入り 500円程度)

洗濯のり(100均)

水彩えのぐ(100均)

飾り(100均)

ホウ砂水用ボトル(100均)

パレット(仕切りケース 100均)

ボウル(自宅にあったもの)

紙ボウル(自宅にあったもの)

プラスチックスプーン(コンビニなどでいただいたもの)


f:id:ribonnokishi:20220722132926j:image

作り方

ホウ砂のパッケージ裏に記載のあった通りに作成してみました

①洗濯のり100mlを水100mlに溶かす

②洗濯のり液に水彩えのぐなどで色をつける

③ホウ砂4gを水50mlに溶かす

④洗濯のり液にホウ砂水を少しずつ入れ、素早くかき混ぜる

⑤ほどよく固まったら完成!


f:id:ribonnokishi:20220722132943j:image

 

子どもがやりやすかな!?

と自作軽量カップ作りました

綿棒が入っていたプラスチックケース(直径7cm)

水と洗濯のりの量をマジック記入(各高さ2cm程度で100mlでした)

 

f:id:ribonnokishi:20220722135752j:image

大きめのボウルに移して

ホウ砂水を入れていきます

色を付ける段階はココです☆

 

f:id:ribonnokishi:20220722132951j:image

が、のってんさんがされている方法で

沢山クリアスライムを作っておいて

その後色をつけても問題ありませんでした

この後もう少しホウ砂を足して固めています!

 

みずみずしくプリプリな感じのスライム

 

スライムパレット完成f:id:ribonnokishi:20220722133001j:image

スライムに色々飾りをつけて

完成!!

 


f:id:ribonnokishi:20220722190755j:image

追加でこんなのも作ってみました!

水性ペンを出来上がった透明スライムに

ちょんちょんとして

ゼリーのビンに詰めて

 

感想

 

スライムが柔らかすぎると

上に乗せた飾りが沈んでいくので

パレット作りの時はちょっと固めのスライムが良さそう

 

費用は1000円程度で

まだまだホウ砂と洗濯のりがあるので

この夏休みもう何回かはスライム作りできそうで♪

何度も楽しめていいなと思います

 

子どもがもっと小さい頃は

ホウ砂を使うのが危ないかな?

ということで

洗濯のり+洗濯洗剤で作るスライムも作っていました☆

 

ブログ移行した関係で写真がありませんが・・・

こちらもよろしければ

少し感触が違って

やわらかモチモチのスライム

ribonnokishi.hatenablog.com

 

 

のってんさんの動画

www.youtube.com

 

自由研究

小学生の頃

おおいに困った自由研究

このクイズノックさんの動画を見たら

いろんなことやってみたくなります☆

 

一年生は自由研究ないのですが

動機、実験、結果、感想

などまとめる練習になりそうなので

これから自由帳に絵日記みたいな感じで書いてみようかなと思います


www.youtube.com

ミニポーチ作り!ミシンおじさんの一本ファスナー使用してみました♪

【コチラの記事は商品PRを含みます】

YouTubeでご活躍の

「ミシンおじさん」

制作でいつも使用されている

一本ファスナーを購入して以来

ファスナーへの気持ちのハードルが

ぐっと下がりました☆

 

今日はハギレで小さなポーチを作ってみました♪

 

 

材料

20cm×28cm 生地

10cm×28cm 接着芯・不織布

1本ファスナー 30cm

スライダー  1つ

グログランテープ 12cm程度

チャーム(100均で見つけたもの 無くて良い)

f:id:ribonnokishi:20220713112759j:image

裏はこんな感じになっています!

 

f:id:ribonnokishi:20220713112805j:image

作り方

折って・挟んで・縫うだけ!

是非動画を参考に見てみてください

 

時短ポイントは・・・

・ミシンの押さえ変更なし!

・表と裏を別々に作って合体~~なし!

・不織布もアイロン接着なし!

 

なし!なし!なし!で

カット済みの材料が整っていれば

縫う時間は、約5分(; ・`д・´)!?

 


www.youtube.com



小銭入れや

ちょっとしたお菓子入れたり

 

作り方さえ覚えてしまえば

大きさを変更してどんなサイズでもできるし

色々作ってみようと思います☆

 

改善点

チャックの左右?間違えたり

スライダーがなかなか通らなかったり

何回作ってもチャックの折り返した方が

ちょっとモコッとなって形が整ってなかったり

まだまだ練習が必要そうです

 

f:id:ribonnokishi:20220713112821j:image

 

 

 


 


 

表と裏を別々の生地で作りたい時はどうしようか・・・?

と検索してみたところ一本ファスナーを使用して

表裏別生地で制作されている方を発見しました

こちらも挑戦してみたいなと思っています。


www.youtube.com



前回は、一本ファスナーで貝殻ポーチも作ってみています↓

ribonnokishi.hatenablog.com